2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧

怪しいファイルを見分ける

メールで添付されてきたファイルやダウンロードしたファイルなどで、怪しいファイルの場合は開く前には拡張子を確認します。Windowsは初期設定で拡張子を表示しないようになっています。拡張子表示方法は前回の記事『拡張子:拡張子とは??』を参照してくだ…

拡張子とは??

拡張子とはWindowsでファイル名の後ろに付いているピリオド以降の3文字の英数字のことです。最近では拡張子が表示されないような設定になっています。表示方法は 『マイドキュメント』を開いて『ツール(T)』→『フォルダオプション(O)』をクリック 『表示』タ…

ホームページの一部を印刷する

ホームページの一部だけを印刷したい時に使います。 1.印刷したい箇所をマウスで範囲指定する。 2.メニューバーの「ファイル(F)」→「印刷プレビュー(V)」をクリック 3.印刷したい範囲がどのように印刷されるのか確認。ホームページの全部が印刷プレビューされ…

USBメモリ

たくさんのファイルを持ち運べます。フロッピードライブがないパソコンをお持ちの方には便利です。USB端子に直接差し込んで使用します。これを使用できるOSは次のとおりです。 ・購入してUSB端子に差し込めば使えるOS WindowsXP,Windows2000,WindowsMe,Mac9,…

段組をしたい

見開きで文書を作成したり出来ます。 『書式(O)』→『段組(C)』をクリック 『段組ダイアログボックス』を表示させ、希望の段数を指定→『OK』をクリック 例えばページ設定でA3の用紙を横にして、段組で2段に設定すればA3の見開き用紙が作成できます。(ページ設…

難しい漢字を表示する

読み方がわからない漢字を出したい時は『手書き』機能を使います。1.言語バーの「IMEパッド」→「手書」をクリック 2.マウスで文字を書き、目的の漢字をクリック 『手書』機能を使って表示は出来たけど、熟語の読み方がわからないという場合はWebの辞書を使う…